【アウトドアで大活躍】LOGOS ヒーリングチェア【実例付きレビュー】

アウトドア

今回は、キャンプに持って行くのに最適な「楽な姿勢でくつろげる椅子」を感想と実体験を元に説明します。

キャンプで使うくつろぎの椅子が欲しいな

種類も価格もいろいろあるけど、どれを選んでいいのかわからない。

こんな人のための記事です。

本文の構成は、おすすめの椅子→理由→実例→経験談の順に説明していきます。

1.【おすすめ】ヒーリングチェア(LOGOS)

LOGOS ヒーリングチェア

私の20年くらいのアウトドア経験でいくつかのアウトドア向けの折り畳み式の椅子を使ってきました。

その中でも一番おすすめできる椅子は

  • LOGOS ヒーリングチェア

です。

あまりに良すぎて2019年に1脚を購入してからすぐに1つ追加して合計2脚を持っています。

私が実際に2年以上使ってみた経験から、おすすめできる理由を説明します。

2.【おすすめの理由】ヒーリングチェア(LOGOS)の良い所 7選!

LOGOSヒーリングチェアをおすすめできる理由を紹介します。

2-1.楽な姿勢でくつろげる

これが一番のおすすめポイントです。

座った姿勢がとっても楽です。

2-2.座面が低い

背面 座面は低め

LOGOSヒーリングチェアは実際に腰を下ろすとかなり低い位置に座面があることが分かります。

座面が低いことで足を前方に投げ出せます。

2-3.背もたれが縦に長い

横から 背もたれが長い

座面が低い事と合わせて背もたれが縦に長いので、頭を背もたれの上部においておくことができます。

夏の時期などは背もたれにタオルを掛けて頭からの汗対策をしています。

そして、タオルを頭の位置にあたるところだけちょっと厚めにしておくことで「」のような状態になります。

そのまま寝てしまう(寝落ち)ことも何度か(も)経験済みです。

2-4.ひじ掛け(ドリンクホルダー付き!)がある

ひじ掛けとドリンクフォルダー

これもすごく良い所ですが、ひじ掛けがついていることで手の置き場所に困りません。

私はひじ掛けに手を置かずに「だらん」とさせていると血流が原因なのか手がしびれたりします。

ひじ掛けに手をおいて「少し高い位置」にしておくととても楽です。

また、ドリンクホルダー(右手側のみ1か所)もあるのでペットボトルを入れておくのに最適です。

このひじ掛けは

  • 上下に稼働

するようになっているのですが、

少し使っているうちにこのひじ掛けに腕をおいていると「ずり下がってくる」ようになりました。

  • 腕のポジションが決まらない
  • 何度もひじ掛けの高さ直すとイライラする

これが結構ストレスだったりします。

そんな事があって、なにか良い方法は無いかと考えていましたが、ちょっとした工夫をすることでこの悩みを解決することができました。

それは、ひじ掛けが稼働するようになっている部分(支柱)に

  • 下がらないように止めるものを入れる

ことです。

私の場合は、子どもがサッカーをしているのでその道具を流用しました。

具体的には

  • ソックスバンド
子どものお下がりのソックスバンド(2本)

これを使う事です。

ソックスバンドに限らず止められればどんなものでもいいと思います。

なぜソックスバンドにしたかというと、

  • 子どもが使わなくなったものがたまたまあった

だけなのですが、、結果的には満足のいくものでした。

ソックスバンドは「シンガード(脛あて)」というサッカーで使う防具を固定するためのものであることから

  • 伸縮性があって
  • マジックテープで巻いて止められる

この機能がひじ掛けのずり下がり対策にはには完璧でした。

ひじ掛けが下がらないように支柱に巻いて止めてます

2-5.折りたたみがしやすい

折りたたんだところ

LOGOSヒーリングチェアは簡単に折りたたむことが出来ます。

例えると折りたたみ傘と同じような要領で扱えるとイメージしてください。

そして折りたたんだ状態で専用の入れ物に入れて持ち運べます。

専用の入れ物が付属しています

持ち運ぶには少し重さがあるのですが、専用の入れ物(ナイロンの袋)にベルトがついていて、肩にかけることで持ち運びがしやすいようになっています。

肩掛けが出来るようになっています

2-6.屋内でも使える

アウトドア用品の中には、屋外のみならず家の中で使って便利なものがいくつもあります。

このLOGOSヒーリングチェアもそんな中の一つです。

例えば、知人や友人を招いた際にはお客様用の椅子としても使えます。

折りたたんでおけることの最大の利点は

  • 場所を取らない

ことです。

普段は使わない来客用の椅子を用意するのも費用や置いておくスペースが無かったりして困ることもあるかと思います。

そんな時の代用としても使えます。むしろ若いお客様であれば喜ばれることになるかも知れません。

2-7.価格

ECサイトで探せば、5,000円程度で購入できます。

上記のような特徴のある椅子として価値を感じてもらえれば、コストパフォーマンスが高いと思えるのではないでしょうか。

3.【経験談】実際に使ってみた感想を紹介します

2019年に購入してからこれまで使い続けてきた感想を紹介します。

前提として私の使い方は

  • 頻度:ほぼ毎週の土日に使用(子どもの部活の見学)
  • お手入れ:シーズン毎に水洗い(4回/年)
  • 不具合:今のところは無し

以上のようなものです。

使用頻度から考えても耐久性は低くは無いと思います。

キャンプに持って行って使うこともあるのですが、圧倒的に子どもの部活の見学で利用する頻度の方が高いですね。

春や秋などの過ごしやすい季節では、部活の見学しに行っているのに応援せずに寝落ちしてしまう事も多かったりもします。

キャンプ場やグランドで心地よい風を感じながら過ごすのはとても気持ちの良いものです。

特にキャンプで夜に焚き火を見ながら「ぼーっと」することを楽しんだりしています。

また、おすすめの理由7選でも紹介していますが、普段は折りたたんでコンパクトにしています。

そして、来客の際には手軽に設置できるので、お客様にはくつろいでもらっています。

長い時間座っている友人などはそのまま寝落ちしてしまう事も多いです。

4.まとめ

デイキャンプ場で焚き火をみながら

いかがでしたでしょうか。今回はLOGOSヒーリングチェアを紹介しました。

くつろげるという観点での満足度はとても高く、コストパフォーマンスにも優れているので買って失敗したと思うことは少ないと思います。

ただ、重さや折りたたんだ時の大きさが気になる場合は、面倒でも実店舗にある実物を見てから購入した方が無難です。

【参考】

  • 重さ:3kg
  • 大きさ:直径19×高さ80cm(※)
    ※折りたたんで専用の入れ物に入れた状態

以上です。参考になればうれしいです。

それでは、

コメント

タイトルとURLをコピーしました